小屋

かいくんが楽しむフェンス周り

かいくんの広場の周りに柵を作っています。 なあに? 少しずつ作業をしているのですが、 木の長さの関係ですきまができてしまい、意図せず窓のようになりました。 ここは、かいくんの頭が届く部分なので、木枠で角をこすったり、窓から外をのぞいたり、お...
山羊のこと

冬のおやつ 山羊の好み 地域の昔の姿

桑の剪定をした とのことで、青々した桑の葉っぱをいただきました。 乾燥させて、かごに二杯分くらいになりました。 冬の間のおやつにしていきます。 柿の葉っぱも好きなのですが、並べると桑の葉っぱがダントツで好きなようです。 並べておくと、好みが...
山羊のこと

2022

新年になりました。寒波到来にて、外は氷点下です。 外の水桶の水にも厚い氷が張ってしまい、ちょっとやそっとでは割れません。石で叩き割ってやっと穴があきました。 そんな氷点下の朝、暑さよりは寒さのほうが耐えられる山羊さん。 かいくんは、けろっと...
山羊のこと

ロープワーク

通路と柵を新設中です。新通路を使うにあたり、誘導ロープの長さが1Mほど不足しているので、新調することにしました。 ロープ端の処理用に金具を購入したのですが、今使わせてもらっているロープには、金具はなく、編み込みで端が処理がしてあり、ナスカン...
小屋

通路 通過試験中

運動場に出る途中で、柱や板に角突きに夢中になって前に進まず、 まったく外に出てくれなくなった、カイくんのために、通路を作成中です。 隙間時間に行っているので、進行はかなりゆっくりなのですが。。。 おはよう!おやつは? 小屋から運動場までの通...
季節の出来事

今年の梅ジュース

今年も梅の季節となりました。 昨年は小梅だけだったのですが、去年お休みしていた中くらいの梅も豊作でした。 早速収穫してみました。 飲み切れる梅ジュース分しか収穫しません。豊作すぎて、自然に還ってしまう梅が多数。 本当はほしい方にお分けできれ...
小屋

柵計画 ゲートドア

ゲートドアをつけて、かいくんの移動通路をブロック分けしようと考えました。脱走防止に鎖でつないでいるので、鎖の取り回しに時間が必要なのです。どんどんひっぱっていってしまうと 取り回しできないですから。 牧場 ゲート で検索すると 楽天ショップ...
小屋

柵計画 初杭うち

杭を打ってみました。 不思議なスコップを使って縦穴を掘ります。正式には、「穴掘り 複式スコップ」というようです。 ホームセンターで4000円ほどで売っていましたが、今回はもともと小屋にあったものをおかりました。 真下に打ち込み 持ち手を広げ...
小屋

柵計画 準備1

どんな材料があるのか、何か良いアイテムはないか、各アイテムはいくらするのかリサーチに出かけました。 ホームセンターは、いつ行ってもワクワクしますね。夢と想像が膨らみます。ホームセンターさえあればなんでもできるような気持ちがしてくるから不思議...
小屋

柵計画 スタート

かいくんの運動上までの移動通路と運動場に柵をつくることにしました。 最近のかいくんですが、柱や板を見ると角突きを始めてしまい、一向に前に進んでくれず、運動場と小屋の行き来が難しくなってきたからです。 プロに頼むととても素敵なものができそうだ...