季節の出来事

師走 かいくんのお仕事

みかん 12/29朝も冷え込みました。駐車場のわだちの水たまりは凍っていました。 かい君の小屋に入ると外よりだいぶ暖かく感じますが、それでもさすがに師走の早朝は冷え込みます。敷きわら増量でかい君には冬越しをしてもらおうと思います。 4.4度...
季節の出来事

冬本番

とうとう冬本番です。 朝方の小屋掃除に行くと、 なんと! 外の水桶が凍っていました。 神奈川の天気予報では横浜の天気が報じられますのでここまで寒くなるとは、、、 完全に油断していました。 本日12/8の海老名市の最低気温は0度だったようです...
山羊のこと

首輪変更

生まれた茨城のおうちからつけていた水色の首輪ですが、半年以上経過し、毎日毎日の強烈なかいくんの引っ張りにだいぶ いたみがみえてきました。 そこで、ペットショップへ。いままでより一回り大きな、大型犬用(40㎏の体重に耐えられるもの)を購入しま...
山羊のこと

海老名市ごみ有料化 かいくんの場合

生ごみ有料化に伴い、山羊のかいくんの力を借りてゴミを減量しています。
季節の出来事

秋到来

朝晩がだいぶ涼しくなりました。 日中は暑くても、日がかげるとだいぶ楽です。 朝焼けのヒツジ雲(イワシ雲?)がとてもきれいでした。 ヒツジ雲 相変わらず秋の幸を堪能するかい君です。 かいくん 柿の木からぼとぼととたくさん未熟果が落ちてくるので...
季節の出来事

台風一過

台風15号が各地に爪痕を残してさっていきました。記録的な強風が各地で観測されたようです。カイくんが夜に居る小屋の窓も壊れてしまいました。カイくん本人は、窓からやや離れた場所にいるので、直接の被害はありませんでした。台風で落ちたたくさんの葉を...
小屋

お引越し

日中、通路の脇にいた「かいくん」ですが、駐車場の裏にお引越しをしました。 敷地横の小道からは見えづらくなっていまいますが、車が少ない日は姿がみえるでしょうか。 新居 朝 ところが、ひとつ問題がありました、、、 新居昼 日当たりが良すぎます。...
季節の出来事

梅仕事 その後

梅から日々水分がでてきて、氷砂糖がすべてとけました。 かわりに梅はしわしわに。 2週間ほどで完成、梅を取り出してください とのことで、これで完成です。 2-3か月は冷蔵庫保存できるそうです。 さっそく味見。 シロップ1/3くらい、炭酸水(ソ...
小屋

ドア破壊

door 自力でドアをこじ開けることができてしまいました。 よく角で「どかん!」とドアに頭突きをしていたのですが、器用にあけたようです。ドアの板にヒビも入ってきてしまいました。 door new 板を二重にして補強板もつけてもらいました。 ...
季節の出来事

梅仕事

梅の木 梅の実が色づいてきました。 今年は、クックパッドで見かけた梅シロップに初挑戦することにしました。 レシピを見ると、砂糖だけでつけるものと、お酢を入れるものがあります。 どちらがおいしいか、両方試してみたいところですが、まずはお砂糖だ...