季節の出来事 春到来 春になり、若い葉が沢山芽吹いてきました。乾草だけの生活から青物をもらえてとてもうれしいかいくんです。もりもり食べています。やはり乾燥よりもおいしいようで、持っていくと、しっぽをふりふり 大歓迎してくれます。 運動場の奥のすもも?の白くてかわ... 2021.03.21 季節の出来事山羊のこと草のこと
山羊のこと ぽかぽか陽気 日中の日向は、だいぶあたたかくなってきました。 普段も地面にふせて もぐもぐとのんびり反芻していたりするかいくんですが、 春がきて、暖かくなったのか、野生をすっかり失って、ぐっすりと眠っている姿がありました。 ZZZ..... お? お? ... 2021.03.20 山羊のこと
季節の出来事 かいくんの 葉っぱの好み 節分でかざった ヒイラギと大豆ガラを、片付けることにしました。 本来は神社やお清めをしてゴミなのでしょうが、ありがとうの気持ちとともに土に戻ってもらえばいいかな、と思いたちまして、大豆がらを少しかいくんにお裾分けしました。 喜んでもらえたよ... 2021.02.14 季節の出来事山羊のこと畑のこと草のこと
季節の出来事 春到来 今日のかいくん 三寒四温で少しずつ日中暖かい日がでてきました。 かいくんの運動場の水桶は 今朝も相変わらず凍っています。 運動場の霜柱 そんな中でも 少しずつ、あちらこちらに春が来ています。 小屋の裏の日陰にある梅の木のつぼみもほころび、フキノトウも顔をだ... 2021.02.11 季節の出来事山羊のこと
季節の出来事 立春をすぎてだいぶ日が明るくなってきました 朝7時ともなると日陰でもだいぶ明るくなってきます。2/7は外の水桶も凍らず、暖かい朝でした。 昨年末 冬至用にいただいた 庭のゆず。冷蔵庫に寝ていたものを季節外れのゆず湯にしました。 すこしやわらかくなっていますが、かいくんにおすそわけ。 ... 2021.02.07 季節の出来事山羊のこと
やらかしました かいくん やらかしました集 日々頭突き活動に余念がないかいくんですが、今回は寝床の小屋を破壊しました。 かいくんの足元にご注目ください。 よくここに乗っているので、体重をかけたのか、日々の頭突き活動の成果か、、、割っていました。 さっそく修復してもらいました。 おまけ... 2021.01.17 やらかしました事件山羊のこと
小屋 初氷 朝方ぐっとひえてきました。 外のかいくんの水桶はしっかりと氷結しています。 霜もきれいにおりていました。 こんなに寒くても、朝かいくんを小屋に迎えに行くと元気にお迎えしてくれます。 寒いのは気にしないのか、外に出るのを楽しみに待っています。... 2020.12.17 小屋山羊のこと
季節の出来事 落ちた柿の使い道。かいくんのおやつのほか、タンニン鉄栽培が流行っているらしいのでチャレンジ 朝晩だいぶ過ごしやすくなってきました。 かいくんの運動場の周囲にある柿は、ぽろぽろと、若い柿や早くにオレンジになってしまった柿が落ちてきています。 受粉不十分や、栄養、日照、実のなりすぎ、病気 などいろいろな原因があるようです。 かいくんは... 2020.09.13 季節の出来事畑のこと
山羊のこと かいくんのおやつ 2020 結果発表 現在のかいくんのお食事メニューは、農協で購入したチモシーを主食に、刈り取った雑草をときどきもらう というものです。 ゆくゆくは自給した牧草メインにできれば、と企んでおります。そこで、本物の牧草であるソルガムを植えたのですが、、、、 ところが... 2020.08.31 山羊のこと草のこと
山羊のこと ミカンの木が。。。 かいくんをつないでいる場所の近くに夏みかんの木があります。 かいくんをつないでいるチェーンをすこし長くすることにしたので、夏みかんの木にいたずらするかな、、、何かをで保護しなければな、と思っていたのですが、保護するいい方法を思いつかずもたも... 2020.08.29 山羊のこと