goat

山羊のこと

かいくんのおやつ 収穫

まだ寒い3月に植えた牧草(猫草として売られていた燕麦の種)が大きくなりました。 栄養価の高い刈り取り時期 というものが本当はあるはずなのですが、、、。 調べる前に、いつの間にか日当たりの良い場所には種ができていたので、刈ることにしました。 ...
山羊のこと

立ち上がる

子供を怖がらなくなってきました。 大きな声、急な動きなど、小さな子供は動物達に怖がられがちです。 ところが、人参やら雑草やらを毎度もらえることがわかり、とうとう待ちきれなくなりました。 今日は立ち上がっておねだりです。
山羊のこと

鳴き交わし

スタッフさんが、 「メー!」と呼びかけると、「メー!」と鳴き返してくれる事を発見しました。 山羊仲間が沢山居た元のおうちから引っ越してしばらく経ち、人を仲間と思ってくれたのでしょうか? 同じ「メー!」でも、呼びかける人によって鳴き返してくれ...
山羊のこと

下痢その後

かいくんの大好きな野菜を心を鬼にしていったんお休みしたところ、翌日には軟便くらいに回復、 3日目からぽろぽろのいい便に戻りました。 そして、牧草の(ウサギ用だけでなく、牛用の)チモシーをよく食べるようになりました。 おいしい野菜が減ったので...
山羊のこと

すききらい 牧草

稲わらが手に入るので、与える予定でしたが、美味しくないらしく(そういえば昔お世話した牛さんも、わらは嫌いでした。)食べません。 前のおうちでは、チモシーで育ったようです。。。。 試しにウサギさん用として売られているチモシーをあげるとガツガツ...
山羊のこと

おやつ

人参、次点でキャベツが大好きな様子です。 台所からおすそ分け。 芯はこの大きさだと、とても食べずらい様子。上をむき横を向き、ものすごい頑張って食べてました。 やはり、犬のように食べにくい時も手は使わないようです。 今度は細く切ってあげよう。...
季節の出来事

すききらい

19日はあたたかく、はこべ?やひめおどりこそう、おおいぬのふぐりなど、春の草を沢山みつけました。 むしゃむしゃ山のように美味しそうにたべていました。 ただ、アザミのようなとげのある草は、一口食べて知らんぷり。 きちんとすききらいがあるようで...
山羊のこと

平塚市総合公園ふれあい動物園

神奈川県平塚市にある、平塚市総合公園併設のふれあい動物園に行ってきました。 鶏、ウサギ、ハムスター、羊、山羊などが触れ合いコーナーにいました。 秋晴れの平日の午後でしたが、お客さんと、触れ合い動物の数のバランスもよく、よちよち歩きの子から小...