季節の出来事 かい君のおやつ作成計画 その後 猫草の燕麦を育てて、かい君にあげようと先日まいた種。 一か月ほどたちこんなに大きくなりました。 どの時期が栄養価や味がいいのでしょうか? 大きく育てて嵩をかせぎたい気持ちと、やわらかいほうがおいしいんだろうな という気持ちで収穫時期が決めら... 2019.05.03 季節の出来事山羊のこと草のこと
山羊のこと 雨 しとしとと春の雨です。 朝の小屋掃除の時間はいったん外に出ていてもらいます。ところが、今日は朝から雨。出口まで喜び勇んで走っていったのですが、、、 雨だ。。。 やだなあ やめとこ 高見の見物 雨が嫌いな山羊たち。かい君もやはり雨の外出は断固... 2019.05.01 山羊のこと
山羊のこと 新芽(植木) 他の山羊飼いさんのコメントで、草刈り要員として期待したのに、植木をつまむのが好きで草刈りはしてくれない というものを見たことがあります。 山羊共通のようで、かい君も隙あらば植木の新芽に突進します。 体を精一杯一生懸命に伸ばして。。。がんばり... 2019.04.15 山羊のこと草のこと
山羊のこと 草刈り後 草刈りをした後の雑草を干したものをいただきました。 乾草(干した牧草)より、おいしいようで喜んでたべています。 ただし、敷き藁と混ざってしまうと一切口をつけません。食欲旺盛ですが、そこははっきりとしています。 2019.04.13 山羊のこと草のこと
山羊のこと 削蹄(爪切り) かいちゃんの爪が伸びてきました。立ち姿もよろしくないので、 暴れるかなあと心配ですが、爪を切ることにしました。 剪定ばさみを使用します。 最初は立ったまま切っていたのですが、もじもじとキックをして危ないので寝かせることにしました。 頭をなで... 2019.04.01 山羊のこと
季節の出来事 かい君のおやつをつくってみる ペットショップで いわゆる猫草(今回はえん麦)の種をみつけたので、試しに育ててみることにしました。 ゆくゆくは冬の間に食べさせる乾草も自給できたらいいなあ、などと夢をいだきつつ、まずはどんなふうに育つのか、そしてかい君が好むのか、を試してみ... 2019.03.20 季節の出来事山羊のこと草のこと
季節の出来事 春ですね 梅も盛りを過ぎました。 だんだんと暖かい日が増えています。 かいくんも、冬毛からの生え変わりの時期のようです。 一月二月はブラシをかけてもたいして抜け毛はなかったのですが、 ここ10日ほどは、ごっそりと抜けるようになりました。 山羊が居ると... 2019.03.19 季節の出来事山羊のこと
出演 TVK 猫のひたいほどワイド かい君が3/7にTV出演をしました。 TVK テレビ神奈川 「猫のひたいほどワイド」というお昼の番組の「山羊友10匹できるかな」というコーナーにとりあげてもらいました。 かい君の暮らす動物病院からはじまり、院長とかい君 レポーターのお兄さん... 2019.03.08 出演山羊のこと
山羊のこと 立ち上がる 子供を怖がらなくなってきました。 大きな声、急な動きなど、小さな子供は動物達に怖がられがちです。 ところが、人参やら雑草やらを毎度もらえることがわかり、とうとう待ちきれなくなりました。 今日は立ち上がっておねだりです。 2019.03.04 山羊のこと