節分でかざった ヒイラギと大豆ガラを、片付けることにしました。
本来は神社やお清めをしてゴミなのでしょうが、ありがとうの気持ちとともに土に戻ってもらえばいいかな、と思いたちまして、大豆がらを少しかいくんにお裾分けしました。


喜んでもらえたようです。
さて、今日もおいしくいろいろなものを食べているかいくん。
たいていのものは美味しそうに食べてくれますが、好き嫌いもあるようです。
かいくんのごはんは、 メインとして 農協で購入しているチモシーという牧草のほかに、
トウモロコシなどの濃厚飼料、畑や台所のお裾分け、夏の間に取れた草を乾燥して保存したものを与えています。
かいくんの好みが気になり、好きな順を調べてみることにしました。
今日は、 畑の野菜の残り VS 乾燥した葉っぱ で比較します。
畑の残りは普段からよくもらっていて、もちろん大好物です。

葉っぱを乾燥したものも、毎日食べさせているわけではないのですが、与えればこのように大歓迎です。




畑の大根収穫後の葉っぱ VS 乾草桑の葉っぱの残り で
どちらが好きか、かいくんに こんな方法で聞いてみました。

右左に並べた状態で 先に食べたほうが好み と判定することにします。
実験結果は 。。。

圧倒的に 乾いていない大根の葉っぱでした。
でも、生ものは 大量に与えすぎると下痢するのであんまりあげられないのです。 少しだけでごめんね。
かいくんの好み順 2021.2月暫定
①濃厚飼料 (走ってきて食べます。皿を片付けようとすると頭突きされそうになります)
②乾いていないやさい等 (喜んで食べてくれます)
③乾燥した桑の葉 (他になければ喜んでたべてくれます) 他に柿の葉も好き
④チモシー (他になければそのうち食べます 床にこぼしたら拾わずそのまま散らかしています)
⑤稲わら 大嫌いみたいです。 おなか減っていたはずなのに一切口をつけませんでした。 山羊なのに、、、。