かいくんをつないでいる場所の近くに夏みかんの木があります。
かいくんをつないでいるチェーンをすこし長くすることにしたので、夏みかんの木にいたずらするかな、、、何かをで保護しなければな、と思っていたのですが、保護するいい方法を思いつかずもたもたしていたら。。。
やはり やられてしまいました。


ぐるりとほぼ樹皮をはがされてしまったので、調べたところによると半年くらいで木は枯れてしまうそうです。。。
鹿が山の木を枯らしてしまう 食害 というものがありますが 実地でみせてくれました。
さて、柿の木も、いつやられるかわかりません。角砥ぎはしているようなので、、、

柿の木には、金網(亀甲網 というそうです。ホームセンターで10cmあたり数十円で購入できました)をまきました。 金網に興味をもってがじがじかじったり、マウンティングをしたり といたずらをしているので、破壊されたらまたよい方法を考えないといけません。動物園のキリンの放牧場などでは、かなり頑丈な柵のようなもので木を保護しているので、それをお手本につくってみましょうか。。。